Daiki Murakami Portfolio / Blog
  • Home
  • About
  • Projects
  • Blog
  • Contact
  • Menu
  • Twitter
  • Youtube
  • Instagram
  • LinkedIn
音楽

YouTubeで話題のGoosehouseオススメ曲

公開日:2016/03/17   更新日:2016/03/17
Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加

後輩から「Goosehouse」というグループを聞いた。なんでもシンガーソングライターの集まりで、いろいろなアーティストの曲をカバーしているという。

Goose house(グース ハウス)は、
日本
の音楽のグループ。しかしながら普段からユニットとして常に活動しているわけではなく、シンガーソングライター
、異なるミュージシャン同士が「ハウス」と呼ばれるシェアルームに集まって音楽活動を行っている。


参照:wikipedia  

最初に聴いた曲はこれ。

 

『sing』と『光るなら』。聞いたことあるような、ないような、懐かしい感じの曲。ちょっと小学校とか中学校の音楽にありそうな感じ。彼らのオリジナルソングらしい。最初は曲しか聞いてなかったので、YouTubeで見たときに “こんないるんか!?” と驚いた。コーラスがきれいなのと、シンガーソングライター集団だからか、みんなやたらと楽器が弾ける。にしても7人中5人楽器て。
YouTubeチャンネルもあるみたいで、しばらくいろいろな曲を聴いてみた。最近のから昔の曲まで幅広くカバーしてるので、 割といろんな人が聴いても楽しめる。

Goosehouse YouTubeチャンネル

趣味でボイトレをやってて、歌うのが好きなんだけど、今マンツーマンでソロでやってるので、コーラスも楽しそうだな〜と思ってた矢先のGoosehouse。みんなとにかく楽しそうに、気持ちよさそうに歌っているではありませんか。

YouTubeでも人気なのは、歌が上手いのもあるんだろうけど、みんなウソみたいに楽しく歌ってるから、楽しそうでいいな、こんな風に歌ってみたいな、と思わせる空気になってるからなんだろう。聴くだけでもいいし、カラオケ行ったときにちょっと真似してオリジナルを歌ってみたくなるというか。YouTubeでカバーアーティストの可能性も広がったなーとつくづく感じます。
今回はそんなGoosehouseの中でオススメの曲をいくつか紹介します。

SUN/星野源(Cover)

左奥の太い人のシャツがはち切れそうなのが終始気になる動画になっております。この曲、紅白の後もしばらく流れてましたね。なんでこんな下手なのに、デビューできたんだろと思ってたけど、なんか耳から離れにくいキャッチーさがありますね。Goosehouseが歌うと、オリジナルよりもいい曲に聴こえるし、なんか楽しそう。

プラネタリウム/大塚愛(Cover)

太っちょ第二弾。うまい。そして何よりかすれすぎず、よく高温が伸びる、いい声。楽器率3/3

シュガーソングとビターステップ/UNISON SQUARE GARDEN(Cover)

個人的には一番好きな曲。アレンジがいい。そして何よりイントロがかっこいい。ギターを手で叩いてとるところがちょっとストンプっぽい。ちなみに、元はこれ。

断然、Goosehouseの方がよくないですか?オリジナル聴いたけど、「ゲスの極み」みたいで全体的にパンチがなくて、Goosehouseはアコースティックの良さが出た、素晴らしいアレンジだなと思いました。久々にギターを弾いてみたくなりました。全然弾けないけど。楽器率2/2。

タイムマシン/Goosehouse

忘れた頃にやってくる。太っちょ第三弾。いやー、爽やかでいいっすね〜。なんかやっぱメロディが懐メロなんだよな〜。決して最新の流行とは違う線というか。何回も聴いてるとハマります。ヘビロテの一曲。楽器率6/8。

高嶺の花子さん/backnumber(Cover)

ついにバイオリン登場。あんた、ずっとギター弾いてなかったか。器用か。これもしっくりくるカバーですね。何回も聴きたくなる。楽器率4/8。この狭さで暑そうで、窒息しそうである。

長く短い祭/椎名林檎(Cover)

完全に楽曲選択ミス。いくら歌がうまくてもダメなものもありますね。オリジナルの気怠い、ジャジーな世界観がよかったのに、まったくいいところがなくなってしまいました。たまにはこういうのもあるさ、人間だもの(みつを)。楽器率1/3。

come again/m-flo(Cover)

ヘビロテ第二弾。イントロで心持ってかれますね。Cメロからサビのところは音楽聴いてて、久々にブルッとしました。ラップの細かいところも完璧で、テンポもよく、コーラスもきれいで言うことなし。聴いてて気持ち良いカバーでした。

最近はApple Musicも使い出したので、一気に音楽を聴く機会が増えました。そこからもまたいい曲があったら、紹介します。

関連

  • Home
  •  > 
  • 音楽
  •  > 
  • YouTubeで話題のGoosehouseオススメ曲
2016/03/172016/03/17/0 コメント/作成者: sfcdaikick
タグ: backnumber, GARDEN, Goosehouse, SQUARE, UNISON, YouTube, カバー, 大塚愛, 星野源, 椎名林檎
https://daikimurakami.com/wp-content/uploads/logo-300x100.png 0 0 sfcdaikick https://daikimurakami.com/wp-content/uploads/logo-300x100.png sfcdaikick2016-03-17 11:50:392016-03-17 11:50:39YouTubeで話題のGoosehouseオススメ曲
0 返信

返信を残す

Want to join the discussion?
Feel free to contribute!

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

DAIKI MURAKAMI

DAIKI MURAKAMI

フリーランスのクリエイティブディレクター / 動画クリエイター。WEB制作 / 動画制作20年以上。
WEBプロダクション→ニフティで新規事業開発、ブランディング、クリエイティブディレクションに携わる。
【受賞】2016年度グッドデザイン賞

ブログではクリエイティブ関連のセミナー、イベントレポートや映画、旅など「心を動かすもの」を中心に書いています。

Follow @sfcdaikick

よく見られている記事

  • 【天気の子】感想・考察|救われない世界で愛ができること(映画ネタバレ感想)【天気の子】感想・考察|救われない世界で愛ができること(映画ネタバレ感想) 2019/10/29
  • 【まとめ】ラグビーW杯2019 日本大会があまりにドラマチックだったのでまとめてみた【まとめ】ラグビーW杯2019 日本大会があまりにドラマチックだったのでまとめてみた 2019/10/22
  • 【マチネの終わりに】感想|人間の愛と業が交錯した、詩のように繊細で美しい物語(映画ネタバレあり感想)【マチネの終わりに】感想|人間の愛と業が交錯した、詩のように繊細で美しい物語(映画ネタバレあり感想) 2019/11/02
  • 【ほぼ全文書き起こし】NHK パンデミックとの闘い ~感染拡大は封じ込められるか~【ほぼ全文書き起こし】NHK パンデミックとの闘い ~感染拡大は封じ込められるか~ 2020/03/29
  • 【ドラゴンクエスト ユア・ストーリー】感想|伝説の傑作ゲームがなぜ…?悪評の理由とよかった点(映画ネタバレ感想)【ドラゴンクエスト ユア・ストーリー】感想|伝説の傑作ゲームがなぜ…?悪評の理由とよかった点(映画ネタバレ感想) 2019/08/20

カテゴリー

  • Exhibition (4)
  • お店 (2)
  • アプリ (1)
  • イベント (4)
  • クリエイティブ (12)
  • グルメ (1)
  • サービス (1)
  • スポーツ (2)
  • セミナー (9)
  • ドラマ (2)
  • ファッション (1)
  • ライフスタイル (1)
  • ライブ (1)
  • 旅 (7)
  • 映画 (14)
  • 雑記 (4)
  • 音楽 (6)

最近の投稿

travel_vlog_shizuoka 旅行vlogスタート!第一弾は「静岡県沼津・淡島カップル旅!自然とグルメを堪能する大人の夏休み」 2020/11/06
コロナウイルス 【ほぼ全文書き起こし】NHK パンデミックとの闘い ~感染拡大は封じ込められるか~ 2020/03/29
【ジョーカー】感想|映画自体を「〇〇〇〇」として見ると楽しめる(映画ネタバレあり) 2019/11/19
マチネの終わりに 【マチネの終わりに】感想|人間の愛と業が交錯した、詩のように繊細で美しい物語(映画ネタバレあり感想) 2019/11/02
天気の子 【天気の子】感想・考察|救われない世界で愛ができること(映画ネタバレ感想) 2019/10/29

About

フリーランスのクリエイティブディレクター / 動画クリエイター。WEB制作 / 動画制作20年以上。
WEBプロダクション→ニフティで新規事業開発、ブランディング、クリエイティブディレクションに携わる。

【受賞】2016年度グッドデザイン賞

ブログではクリエイティブ関連のセミナー、イベントレポートや映画、旅など「心を動かすもの」を中心に書いています。

Menu

HOME | About | Projects | Blog | Contact

Twitter

Tweets by sfcdaikick

© 2019 Daiki Murakami All rights reserved.

関連

Scroll to top

This is a notification that can be used for cookie consent or other important news ;)

Accept settingsHide notification onlySettings

Cookie and Privacy Settings



How we use cookies

We may request cookies to be set on your device. We use cookies to let us know when you visit our websites, how you interact with us, to enrich your user experience, and to customize your relationship with our website.

Click on the different category headings to find out more. You can also change some of your preferences. Note that blocking some types of cookies may impact your experience on our websites and the services we are able to offer.

Essential Website Cookies

These cookies are strictly necessary to provide you with services available through our website and to use some of its features.

Because these cookies are strictly necessary to deliver the website, refuseing them will have impact how our site functions. You always can block or delete cookies by changing your browser settings and force blocking all cookies on this website. But this will always prompt you to accept/refuse cookies when revisiting our site.

We fully respect if you want to refuse cookies but to avoid asking you again and again kindly allow us to store a cookie for that. You are free to opt out any time or opt in for other cookies to get a better experience. If you refuse cookies we will remove all set cookies in our domain.

We provide you with a list of stored cookies on your computer in our domain so you can check what we stored. Due to security reasons we are not able to show or modify cookies from other domains. You can check these in your browser security settings.

Other external services

We also use different external services like Google Webfonts, Google Maps, and external Video providers. Since these providers may collect personal data like your IP address we allow you to block them here. Please be aware that this might heavily reduce the functionality and appearance of our site. Changes will take effect once you reload the page.

Google Webfont Settings:

Google Map Settings:

Google reCaptcha Settings:

Vimeo and Youtube video embeds:

Privacy Policy

You can read about our cookies and privacy settings in detail on our Privacy Policy Page.

プライバシーポリシー
Accept settingsHide notification only