Daiki Murakami Portfolio / Blog
  • Home
  • About
  • Projects
  • Blog
  • Contact
  • Menu
  • Twitter
  • Youtube
  • Instagram
  • LinkedIn
映画

【海街diary】何気ない日常が愛しく思える映画(映画ネタバレ感想)

公開日:2015/08/09   更新日:2020/02/09
Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加

遅くなったけど、「海街diary」見て来ました。

20:40〜のレイトショーだったんだけど、1,500円とは驚き。

丁寧であたたかい映画でした。原作は読んでないので、映画との違いとかはわからなかったけど、この豪華なキャストを使っていながら、しっかりと家族、人間を描いていて、最後は心温まる映画になっていた。

映画「海街diary」のそれぞれのキャストの役柄や、印象に残ったシーンや感想をまとめていく。

目次【記事の内容】

  1. 「海街diary」の概要
    1. 「海街diary」のキャスト
    2. 「海街diary」のあらすじ
  2. 「海街diary」の感想
    1. 何気ない日常が素敵なんだと教えてくれる映画
    2. まったく違和感のない、個性が活かされたキャスト
    3. 脇を固めるキャストも豪華
    4. 桜の並木道の演出
    5. 人を想う気持ち、家族の絆が温かい

「海街diary」の概要

2015年製作/126分/G/日本
配給:東宝、ギャガ
監督:是枝裕和
原作:吉田秋生
撮影:瀧本幹也

「海街diary」のキャスト

綾瀬はるか、長澤まさみ、夏帆、広瀬すず、加瀬亮、鈴木亮平

海街diary予告篇

「海街diary」のあらすじ

鎌倉で暮らす、幸(綾瀬はるか)、佳乃(長澤まさみ)、千佳(夏帆)。そんな彼女たちのもとに、15年前に姿を消した父親が亡くなったという知らせが届く。葬儀が執り行われる山形へと向かった三人は、そこで父とほかの女性の間に生まれた異母妹すず(広瀬すず)と対面する。身寄りがいなくなった今後の生活を前にしながらも、気丈かつ毅然と振る舞おうとするすず。その姿を見た幸は、彼女に鎌倉で自分たちと一緒に暮らさないかと持ち掛ける。こうして鎌倉での生活がスタートするが……。

シネマトゥデイ

「海街diary」の感想

何気ない日常が素敵なんだと教えてくれる映画

食卓でご飯を食べたり、お風呂で虫と出くわしたり、誰かが家に帰ったときにはかならず誰かが「おかえり」って言って、みんなが居間でくつろいでたり。

普段の日常生活を、まったく違和感もなく自然に、クスッと笑えるような面白さを交え、とても丁寧に切り取っていた。

映像については、撮影監督の瀧本幹也さんの手腕によるところが大きいんだろうな。瞬間の切り取り方が素晴らしい。

鎌倉の街並も紫陽花だったり、花火だったり、海だったり、季節を通していろいろなシーンを描いてて、鎌倉に住んでいるのがうらやましくなっちゃいました。なんか、見ててくつろげたなぁ。

映画館を出た後に、他のお客さんが「綾瀬はるかの所作がすごいきれいだった。」と言ってるのを聞きましたが、なるほど、と思いました。

まったく違和感のない、個性が活かされたキャスト

とにかくキャストが豪華で注目を浴びているが(舞台挨拶行こうかと思った)、すごい適役というか、役柄にぴったり合ってた。

綾瀬はるか

長女/幸は看護士で、両親の代わりに3姉妹の面倒を見るしっかり者。

グリコのCMだったりで見る綾瀬はるかとは全然違って、ほんとお母さんみたいに見えた。

幸は仕事柄もあってか、ずっと前髪上げてるんだけど、後半椎名(堤真一)と別れを告げるときだけは、前髪を下ろしてて、長女としてではなく、個人としての決意を感じた。

長澤まさみ

次女/佳乃は恋愛に奔放で、ダメンズ好き。信用金庫勤め(なぜ)。

長澤まさみは『モテキ』と言い、最近こういう役柄多いな。すっかり見慣れてきた。

お葬式のときには一人だけ泣いたり、二ノ宮(風吹ジュン)が病気でお店を閉鎖する、と言ったときには神様に怒ってみたり、喜怒哀楽がはっきりしてて、実は家族の、というかこの映画のスイッチャー的役割だったりする。

夏帆

三女/千佳は無邪気で、少し子供っぽい、不思議ちゃん。スポーツ店勤務。

夏帆はすごいいい役でした。常にマイペースでおっとりしてて、自分の世界観を大事にしてる(なんとなく美大にいそう)。平和主義者で画面に千佳がいるときは、安心できる。

やっとの思いですずがお父さんのことを打ち明けたときも、「あ、そうなんだ〜」と言ってすごく自然に受け入れる。深く詮索はせずに「今度、お父さんとのことゆっくり聞かせてね」なんて、微笑みながら伝えるシーンはすごくジーンときました。

個人的に大好きなキャラだなぁ。すずがすんなり姉妹に溶け込んでいけたのも、千佳の存在があったからな気がします。

広瀬すず

腹違いの妹/すず(役名といっしょ)は、複雑な環境で育ってきたため、周りに気を遣って悩みを誰にも言えず、変に大人じみてしまった中学生。この映画のキーマン。

そして、すず。すごかった。これは、広瀬すずの映画だった。間違いなく。

自身は母親が不倫後に結婚して生まれた子で、さらに両親が亡くなり、血もつながっていない父親の3回目の結婚相手の母親に預けられ、はたまた、父親の初婚相手との子供(3姉妹)といっしょに暮らすことになる、という文章で書いててもよくわからなくなるぐらい複雑な環境で育った子。

最初は自分の居場所がない感じで、控えめで大人しく、意思を表すのに躊躇している感じだったのが、3姉妹や学校の友達、定食屋のおじさんらいろいろな人と接するうちに、心を開いて行く。心を開いたり、閉じたり、また開いたり。

とにかく難しいその役柄を変に誇張しすぎることなく、等身大の演技で演じてて、素晴らしかった。すずを囲む周囲の人もとにかくあたたかくて、素敵でしたね。

脇を固めるキャストも豪華

あと、その脇を務める役者たちも素晴らしいです。
加瀬亮、堤真一、風吹ジュン、樹木希林、大竹しのぶ、リリーフランキー・・・。

樹木希林のシーンを食ってしまう感じはすごかった。空気がガラッと変わる。たけしみたいな空気感を纏ってる。

桜の並木道の演出

キャストとは別にすずが自転車で桜の並木道を通り抜けるシーン。

あとで、二ノ宮さんが亡くなったときやラストシーンで「死ぬと分かっていても、桜を見て、きれいなものをきれいと思えるのは幸せなこと」というところで、お客さんに「あの桜か」と時間差で共感させる、あの伏線の引き方はすごいなと。

桜のシーンがフラッシュバックするように伏線を引いている。

人を想う気持ち、家族の絆が温かい

葬儀や法要などのシーンが多い映画でしたが、個人的にはあまり全体的に悲壮感や死に対してのリアリティを感じなかった。そこら辺は家族の絆を描きたかったから、あまり意図してないのかな。

傷つき、ぶつかっても、家族がいれば、人を想う気持ちがあれば、きっと大丈夫。

そんなことを「お父さんはダメな人だったけど、本当に優しかったんだろうな」という最後の一言に感じた。

いいことばかりではないけれど、日本っていいな、なんでもない日々が大切なんだなって感じる素敵な映画でした。

関連

  • Home
  •  > 
  • 映画
  •  > 
  • 【海街diary】何気ない日常が愛しく思える映画(映画ネタバレ感想)
2015/08/092020/02/09/0 コメント/作成者: sfcdaikick
タグ: 夏帆, 広瀬すず, 是枝裕和, 海街diary, 綾瀬はるか, 長澤まさみ
https://daikimurakami.com/wp-content/uploads/logo-300x100.png 0 0 sfcdaikick https://daikimurakami.com/wp-content/uploads/logo-300x100.png sfcdaikick2015-08-09 23:02:422020-02-09 17:39:57【海街diary】何気ない日常が愛しく思える映画(映画ネタバレ感想)
0 返信

返信を残す

Want to join the discussion?
Feel free to contribute!

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

DAIKI MURAKAMI

DAIKI MURAKAMI

フリーランスのクリエイティブディレクター / 動画クリエイター。WEB制作 / 動画制作20年以上。
WEBプロダクション→ニフティで新規事業開発、ブランディング、クリエイティブディレクションに携わる。
【受賞】2016年度グッドデザイン賞

ブログではクリエイティブ関連のセミナー、イベントレポートや映画、旅など「心を動かすもの」を中心に書いています。

Follow @sfcdaikick

よく見られている記事

  • 【まとめ】ラグビーW杯2019 日本大会があまりにドラマチックだったのでまとめてみた【まとめ】ラグビーW杯2019 日本大会があまりにドラマチックだったのでまとめてみた 2019/10/22
  • 【天気の子】感想・考察|救われない世界で愛ができること(映画ネタバレ感想)【天気の子】感想・考察|救われない世界で愛ができること(映画ネタバレ感想) 2019/10/29
  • 【マチネの終わりに】感想|人間の愛と業が交錯した、詩のように繊細で美しい物語(映画ネタバレあり感想)【マチネの終わりに】感想|人間の愛と業が交錯した、詩のように繊細で美しい物語(映画ネタバレあり感想) 2019/11/02
  • 【ドラゴンクエスト ユア・ストーリー】感想|伝説の傑作ゲームがなぜ…?悪評の理由とよかった点(映画ネタバレ感想)【ドラゴンクエスト ユア・ストーリー】感想|伝説の傑作ゲームがなぜ…?悪評の理由とよかった点(映画ネタバレ感想) 2019/08/20
  • 【チアダン】感想|人生でその瞬間しかない輝きに溢れた最高の青春映画(映画ネタバレ感想)【チアダン】感想|人生でその瞬間しかない輝きに溢れた最高の青春映画(映画ネタバレ感想) 2017/03/14

カテゴリー

  • Exhibition (5)
  • お店 (2)
  • アプリ (1)
  • イベント (4)
  • クリエイティブ (12)
  • グルメ (1)
  • サービス (1)
  • スポーツ (2)
  • セミナー (9)
  • ドラマ (2)
  • ファッション (1)
  • ライフスタイル (1)
  • ライブ (1)
  • 旅 (8)
  • 映画 (14)
  • 雑記 (4)
  • 音楽 (6)

最近の投稿

Bangkok_Vlog01_image 【タイ旅行】タイ人彼女と巡るバンコク旅行 Test&Go カップル旅行Vlog 2022/02/16
【感想】石岡瑛子展 血が、汗が、涙がデザインできるか 2021/02/14
travel_vlog_shizuoka 旅行vlogスタート!第一弾は「静岡県沼津・淡島カップル旅!自然とグルメを堪能する大人の夏休み」 2020/11/06
コロナウイルス 【ほぼ全文書き起こし】NHK パンデミックとの闘い ~感染拡大は封じ込められるか~ 2020/03/29
【ジョーカー】感想|映画自体を「〇〇〇〇」として見ると楽しめる(映画ネタバレあり) 2019/11/19

About

フリーランスのクリエイティブディレクター / 動画クリエイター。WEB制作 / 動画制作20年以上。
WEBプロダクション→ニフティで新規事業開発、ブランディング、クリエイティブディレクションに携わる。

【受賞】2016年度グッドデザイン賞

ブログではクリエイティブ関連のセミナー、イベントレポートや映画、旅など「心を動かすもの」を中心に書いています。

Menu

HOME | About | Projects | Blog | Contact

Twitter

Tweets by sfcdaikick

© 2019 Daiki Murakami All rights reserved.

関連

Scroll to top

This is a notification that can be used for cookie consent or other important news ;)

Accept settingsHide notification onlySettings

Cookie and Privacy Settings



How we use cookies

We may request cookies to be set on your device. We use cookies to let us know when you visit our websites, how you interact with us, to enrich your user experience, and to customize your relationship with our website.

Click on the different category headings to find out more. You can also change some of your preferences. Note that blocking some types of cookies may impact your experience on our websites and the services we are able to offer.

Essential Website Cookies

These cookies are strictly necessary to provide you with services available through our website and to use some of its features.

Because these cookies are strictly necessary to deliver the website, refuseing them will have impact how our site functions. You always can block or delete cookies by changing your browser settings and force blocking all cookies on this website. But this will always prompt you to accept/refuse cookies when revisiting our site.

We fully respect if you want to refuse cookies but to avoid asking you again and again kindly allow us to store a cookie for that. You are free to opt out any time or opt in for other cookies to get a better experience. If you refuse cookies we will remove all set cookies in our domain.

We provide you with a list of stored cookies on your computer in our domain so you can check what we stored. Due to security reasons we are not able to show or modify cookies from other domains. You can check these in your browser security settings.

Other external services

We also use different external services like Google Webfonts, Google Maps, and external Video providers. Since these providers may collect personal data like your IP address we allow you to block them here. Please be aware that this might heavily reduce the functionality and appearance of our site. Changes will take effect once you reload the page.

Google Webfont Settings:

Google Map Settings:

Google reCaptcha Settings:

Vimeo and Youtube video embeds:

Privacy Policy

You can read about our cookies and privacy settings in detail on our Privacy Policy Page.

プライバシーポリシー
Accept settingsHide notification only