Daiki Murakami Portfolio / Blog
  • Home
  • About
  • Projects
  • Blog
  • Contact
  • Menu
  • Twitter
  • Youtube
  • Instagram
  • LinkedIn
Exhibition, イベント, クリエイティブ

【デザインの解剖展2】来場者想いのわかりやすさと力の抜け具合が面白い「デザインの解剖展」感想・レポート

公開日:2016/10/20   更新日:2020/01/26
Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加

前回の「デザインの解剖展」レポート1のつづき。

Daiki Murakami Portfolio / Blog
2016-10-21 07:30:51
【デザインの解剖展1】来場者想いのわかりやすさと力の抜け具合が面白い「デザイン...
https://daikimurakami.com/event-design-kaibou-01.html
なんとなく、美術館に行きたいなと思い調べたところ、六本木の21_21 DESIGN SIGHTで「デザインの解剖展: 身近なものから世界を見る方法」という展示会がやっていて、概要読んだら面白そうだったので、行ってきました。目次【記事の内容】「デザインの解剖展: 身近なものから世界を見る方法」とはここからの展示についてまずは、「きのこの山」からビッグデータ分析も「デザインの解剖展: 身近なものから世界を見る方法」とは21_21 DESIGN SIGHT では、2016年10月14日より、企画展「デザインの解剖展: 身近なものから世界を見る方法」を...

目次【記事の内容】

  1. 動画でないと伝わらないもの
  2. 明治ブルガリアヨーグルト
  3. 明治チョコレート
  4. 明治おいしい牛乳
  5. 全商品の制作工程
  6. 「デザインの解剖展」の感想

動画でないと伝わらないもの

1箱に入っているきのこの山を1粒ずつ撮影する、という狂気じみた動画。「一つも同じ形のないことがわかる」とあるが、それを知るためにどれぐらいの時間をかけたのか。

手前のレバーを上下左右に動かすと、パッケージを拡大縮小したりできる。単純だけど、やってみると楽しくなる

明治ブルガリアヨーグルト

2016-10-15-17-51-49


パッケージの要素を分解したもの。こうやってレイヤーで見るとすごい

2016-10-15-17-51-09

何だか忘れたが、ヨーグルトの容量らしい

明治チョコレート

2016-10-15-17-58-27

パッケージの変遷。昔のは右からテキスト読んだり、ゴシックから筆記体になってたり、歴史を感じる

2016-10-15-18-01-44

ものすごい大きいチョコレート

デザインの解剖展。これ、面白かった。明治ブルガリアヨーグルトの消費期限をドットで印字していく様を再現したもの。 #デザインの解剖展 #21_21DESIGNSIGHT pic.twitter.com/6zQGvAycUV

— Daiki Murakami (@sfcdaikick) 2016年10月15日

デザインの解剖展。これ、面白かった。明治ブルガリアヨーグルトの消費期限をドットで印字していく様を再現したもの。

明示ブルガリアヨーグルトじゃなくて、明治チョコレートでした

明治おいしい牛乳

2016-10-15-18-18-56

ものすごい大きいおいしい牛乳

2016-10-15-18-19-24

分解して言葉遊びができる積み木。なんだ、びだ牛乳って

2016-10-15-18-15-49

左の円柱が乳牛が1年間に作る牛乳の量8,000kg。右の三角錐が1年間に排泄する糞尿の量18,000kg。インプットとアウトプットの比較

全商品の制作工程

商品がパッケージされる過程。社会科見学でよく見た光景

「デザインの解剖展」の感想

普段目にしている製品だけに、由来とか知るとへぇ〜っと納得してしまうものばかり。

アホみたいに細かくて、狂気さを感じた。無茶苦茶細かく分析してるのに、見切れないから要約を用意したり、いちいち親切で面白い。

それにしても、すさまじい調査と分析量。一体どれだけ時間かかったんだろう?

佐藤卓さんは知ってることを知らないことにすることを「既知の未知化」と言っていて、そうすることで想像力が膨らみ、表面的でなく、本質的なデザインに迫れると書いていた。一通りの展示を見て読むと納得させられるものだった。

Daiki Murakami Portfolio / Blog
2018-06-23 21:35:05
佐藤卓さんのキャリアから紐解く「共創するクリエイティブディレクションって何で...
https://daikimurakami.com/seminar-creative-direction-sato-taku.html
「六本木未来大学」というクリエイティブディレクションを学ぶための学校で、アートディレクター佐藤卓さんの講義「共創するクリエイティブディレクションって何ですか?」があったので、聞いてきた。謙虚で、物腰柔らかくて、それでいて対象の本質から紡ぎ出すデザインプロセスがめちゃくちゃ勉強になる。「一流は、人格者だ」とあらためて気づかされる。実績もすごいのに、とにかく子供みたいに楽しんでいる様子が印象的だった。「この人といっしょに仕事をしたい」。そうクライアントに思わせるクリエイターなんだろうなと納得。目...

Daiki Murakami Portfolio / Blog
2016-10-21 07:30:51
【デザインの解剖展1】来場者想いのわかりやすさと力の抜け具合が面白い「デザイン...
https://daikimurakami.com/event-design-kaibou-01.html
なんとなく、美術館に行きたいなと思い調べたところ、六本木の21_21 DESIGN SIGHTで「デザインの解剖展: 身近なものから世界を見る方法」という展示会がやっていて、概要読んだら面白そうだったので、行ってきました。目次【記事の内容】「デザインの解剖展: 身近なものから世界を見る方法」とはここからの展示についてまずは、「きのこの山」からビッグデータ分析も「デザインの解剖展: 身近なものから世界を見る方法」とは21_21 DESIGN SIGHT では、2016年10月14日より、企画展「デザインの解剖展: 身近なものから世界を見る方法」を...

関連

  • Home
  •  > 
  • Exhibition
  •  > 
  • 【デザインの解剖展2】来場者想いのわかりやすさと力の抜け具合が面白い「デザインの解剖展」感想・レポート
2016/10/202020/01/26/1 コメント/作成者: sfcdaikick
タグ: 21_21DESIGNSIGHT, デザインの解剖展, 佐藤卓, 六本木, 美術館
https://daikimurakami.com/wp-content/uploads/b3c6efaa-s.jpg 360 480 sfcdaikick https://daikimurakami.com/wp-content/uploads/logo-300x100.png sfcdaikick2016-10-20 12:49:352020-01-26 19:33:38【デザインの解剖展2】来場者想いのわかりやすさと力の抜け具合が面白い「デザインの解剖展」感想・レポート
1 返信

トラックバック & ピングバック

  1. 来場者想いのわかりやすさと力の抜け具合が面白い「デザインの解剖展: 身近なものから世界を見る方法」(1)レポート | Daiki Murakami Portfolio / Blog より:
    2019/10/06 15:53

    […] Daiki Murakami Portfolio / Blog2016.10.20来場者想いのわかりやすさと力の抜け具合が面白い「デザインの解剖展: 身近なもの…https://daikimurakami.com/event-design-kaibou-02.html前回のつづき。動画でないと […]

    返信

返信を残す

Want to join the discussion?
Feel free to contribute!

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

DAIKI MURAKAMI

DAIKI MURAKAMI

フリーランスのクリエイティブディレクター / 動画クリエイター。WEB制作 / 動画制作20年以上。
WEBプロダクション→ニフティで新規事業開発、ブランディング、クリエイティブディレクションに携わる。
【受賞】2016年度グッドデザイン賞

ブログではクリエイティブ関連のセミナー、イベントレポートや映画、旅など「心を動かすもの」を中心に書いています。

Follow @sfcdaikick

よく見られている記事

  • 【天気の子】感想・考察|救われない世界で愛ができること(映画ネタバレ感想)【天気の子】感想・考察|救われない世界で愛ができること(映画ネタバレ感想) 2019/10/29
  • 【まとめ】ラグビーW杯2019 日本大会があまりにドラマチックだったのでまとめてみた【まとめ】ラグビーW杯2019 日本大会があまりにドラマチックだったのでまとめてみた 2019/10/22
  • 【マチネの終わりに】感想|人間の愛と業が交錯した、詩のように繊細で美しい物語(映画ネタバレあり感想)【マチネの終わりに】感想|人間の愛と業が交錯した、詩のように繊細で美しい物語(映画ネタバレあり感想) 2019/11/02
  • 【ほぼ全文書き起こし】NHK パンデミックとの闘い ~感染拡大は封じ込められるか~【ほぼ全文書き起こし】NHK パンデミックとの闘い ~感染拡大は封じ込められるか~ 2020/03/29
  • 【ドラゴンクエスト ユア・ストーリー】感想|伝説の傑作ゲームがなぜ…?悪評の理由とよかった点(映画ネタバレ感想)【ドラゴンクエスト ユア・ストーリー】感想|伝説の傑作ゲームがなぜ…?悪評の理由とよかった点(映画ネタバレ感想) 2019/08/20

カテゴリー

  • Exhibition (4)
  • お店 (2)
  • アプリ (1)
  • イベント (4)
  • クリエイティブ (12)
  • グルメ (1)
  • サービス (1)
  • スポーツ (2)
  • セミナー (9)
  • ドラマ (2)
  • ファッション (1)
  • ライフスタイル (1)
  • ライブ (1)
  • 旅 (7)
  • 映画 (14)
  • 雑記 (4)
  • 音楽 (6)

最近の投稿

travel_vlog_shizuoka 旅行vlogスタート!第一弾は「静岡県沼津・淡島カップル旅!自然とグルメを堪能する大人の夏休み」 2020/11/06
コロナウイルス 【ほぼ全文書き起こし】NHK パンデミックとの闘い ~感染拡大は封じ込められるか~ 2020/03/29
【ジョーカー】感想|映画自体を「〇〇〇〇」として見ると楽しめる(映画ネタバレあり) 2019/11/19
マチネの終わりに 【マチネの終わりに】感想|人間の愛と業が交錯した、詩のように繊細で美しい物語(映画ネタバレあり感想) 2019/11/02
天気の子 【天気の子】感想・考察|救われない世界で愛ができること(映画ネタバレ感想) 2019/10/29

About

フリーランスのクリエイティブディレクター / 動画クリエイター。WEB制作 / 動画制作20年以上。
WEBプロダクション→ニフティで新規事業開発、ブランディング、クリエイティブディレクションに携わる。

【受賞】2016年度グッドデザイン賞

ブログではクリエイティブ関連のセミナー、イベントレポートや映画、旅など「心を動かすもの」を中心に書いています。

Menu

HOME | About | Projects | Blog | Contact

Twitter

Tweets by sfcdaikick

© 2019 Daiki Murakami All rights reserved.

関連

Scroll to top

This is a notification that can be used for cookie consent or other important news ;)

Accept settingsHide notification onlySettings

Cookie and Privacy Settings



How we use cookies

We may request cookies to be set on your device. We use cookies to let us know when you visit our websites, how you interact with us, to enrich your user experience, and to customize your relationship with our website.

Click on the different category headings to find out more. You can also change some of your preferences. Note that blocking some types of cookies may impact your experience on our websites and the services we are able to offer.

Essential Website Cookies

These cookies are strictly necessary to provide you with services available through our website and to use some of its features.

Because these cookies are strictly necessary to deliver the website, refuseing them will have impact how our site functions. You always can block or delete cookies by changing your browser settings and force blocking all cookies on this website. But this will always prompt you to accept/refuse cookies when revisiting our site.

We fully respect if you want to refuse cookies but to avoid asking you again and again kindly allow us to store a cookie for that. You are free to opt out any time or opt in for other cookies to get a better experience. If you refuse cookies we will remove all set cookies in our domain.

We provide you with a list of stored cookies on your computer in our domain so you can check what we stored. Due to security reasons we are not able to show or modify cookies from other domains. You can check these in your browser security settings.

Other external services

We also use different external services like Google Webfonts, Google Maps, and external Video providers. Since these providers may collect personal data like your IP address we allow you to block them here. Please be aware that this might heavily reduce the functionality and appearance of our site. Changes will take effect once you reload the page.

Google Webfont Settings:

Google Map Settings:

Google reCaptcha Settings:

Vimeo and Youtube video embeds:

Privacy Policy

You can read about our cookies and privacy settings in detail on our Privacy Policy Page.

プライバシーポリシー
Accept settingsHide notification only