Daiki Murakami Portfolio / Blog
  • Home
  • About
  • Projects
  • Blog
  • Contact
  • Menu
  • Twitter
  • Youtube
  • Instagram
  • LinkedIn
アプリ, 旅

【ニューヨーク旅日記2】おすすめのアプリ9選。もう海外旅行にwi-fiルーターもガイドブックもいらない

公開日:2016/10/09   更新日:2020/01/27
Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加

今回は旅先でなくてはならないwi-fi環境と、あると便利なアプリを紹介したい。

出発するまでにネットでどこ行くか調べてたんだけど、いろんな記事でアプリ紹介してたり、あとは現地で済む人にどんなの入れていけばいいか聞いたりして情報収集しておいたので、誰かの役に立てば。

【ニューヨーク旅日記1】シルバーウィーク2週間前の予約でも思ったより安く海外へ行けた件
【ニューヨーク旅日記2】おすすめのアプリ9選。もう海外旅行にwi-fiルーターもガイドブックもいらない
【ニューヨーク旅日記3】成田空港の「第3ターミナル」「GALLERY TOTO」はテンションが上がる
【ニューヨーク旅日記4】シカゴの空港で軟禁され、映画「ターミナル」みたいになった話
【ニューヨーク旅日記5】11年ぶり2度目のアポロシアター!人生で一番の衝撃と感動を覚えた場所へ

目次【記事の内容】

  1. 何はともあれ、wi-fiは必須
  2. 入れておくと便利なアプリ9選
    1. 宿泊:Airbnb
    2. 移動:Uber
    3. 食事:Yelp
    4. ミュージカル:TodayTix
    5. wi-fiスポット:WifiMapper
    6. カフェ:CUPS
    7. ライブ:Bandsintown
    8. 通貨:Currency
    9. 地図:maps.me

何はともあれ、wi-fiは必須

調べ物をするとき、どこかに電話するとき、友達と連絡とるとき。必ず必要になるのがwi-fi。

ネットで調べてみると、どうやらみんな1日何百円か払って、空港でwi-fiルーター借りたりしてるらしい。行く前に予約だけしておこうかと思ってたんだけど、そこに救世主が現れる。

その名は、「ソフトバンク」。

結論から言うと、wi-fiルーターはレンタルする必要はなかった。僕はキャリアがソフトバンクなんだけど、ソフトバンクには「アメリカ放題」というオプションサービスがあるのだ。

ソフトバンク アメリカ放題

アメリカに行っても、ネットや電話が無料でできるサービス。

なんでこんなことができるかというと、アメリカの通信企業スプリントがソフトバンクグループだから。減損とか散々ニュースで見て「大変そうだな」と他人事にしか思ってなかったが、このときばかりは買収したことを感謝した。

孫さん、マジリスペクト。

とは言え、本当に無料なのか、条件とかないのか、また設定とかどうすんのかわからなくて、ソフトバンクのサイトからチャットで聞いてみた。

こういうチャットって今まで「誰が使うんだろ?」って思ってた機能だったんだけど、使ってみたらめっちゃ便利!オペレーターに質問すると、本当にすぐ、ものの数秒で回答がもらえる。

“本当に今検討している人” には、重宝します。

利用条件としては「世界ケータイ」に申し込んでいること。以上。オプションサービスの利用料金も現在はキャンペーン中のため無料とのこと。太っ腹すぎる。設定も以下から確認して、渡航前と渡航後それぞれで設定を変えるだけでOK。

アメリカ放題 iPhoneの設定方法

wi-fiについては、行きの機内で設定変えるだけでいいので、特に何の手配もいらなかった。

向こうでパソコン使ってネットするときは、wi-fiスポットのあるカフェとかで作業すればいいし(アメリカは日本よりもwi-fiスポット充実してる)、Airbnbの宿もwi-fi完備のところを条件に探したので、何か調べものしたり、作業するときは家でやればよかったので、無問題。

入れておくと便利なアプリ9選

出発前にアプリのグループ作った。

ニューヨーク アプリ紹介

全部使ったわけではないけど、入れておいた方がよさそうなのを絞って入れておいた。

ちなみに決済はほとんどがクレジットカード。事前に登録しておいて、現金のやりとりは不要のものが多い。アメリカがクレジット社会なのと、現場での金銭トラブルを防ぐためかな。

ある意味、日本は相手や現金を信用しすぎているのかもしれない。

ニューヨークに行くときには、興味のあるものだけインストールしておくと便利かも。

友人がガイドブック派、僕がネット派で担当分けたんだけど、ほとんどガイドブック使わなくて済んだ。本当に便利な時代になりました。

宿泊:Airbnb

まずは前の記事で書いた民泊サービス「Airbnb」。予約をするときのステップはこんな感じ。

Airbnb

条件を入力

Airbnb

期間を入力して検索

Airbnb

宿(家 or 部屋)を選んで

Airbnb

予約をリクエスト

Airbnb

あとは向こうに着くまでチャットでホストとやりとり。ここら辺から「うぉぉっ!向こうの人とつながった!!」と、テンションが上がってくるのだ。

Airbnb ¥3,700OFFクーポンはこちら

Airbnb (エアビーアンドビー)世界の空部屋シェアサイト
 
Airbnb (エアビーアンドビー)世界の空部屋シェアサイト
開発元:Airbnb, Inc.
無料
posted with アプリーチ
 

移動:Uber

タクシーが捕まらないときなどに、Uberに登録しているドライバーに送り届けてもらうことができる、配車アプリ。

現在地、行き先、支払い情報などすべてアプリで完結できて、ドライバーの情報、到着時間、料金などがアプリ上でわかる。支払いも利用後にクレジットカードから自動的に決済されるから現場でのやりとりはなし。

ドライバーは車がある人なら登録すれば誰でもドライバーとして人を送り届けることができて、収入になる。

日本と海外では交通事情が違うためか、周りではそこまで使ってる人がいないように見えるが、アメリカではタクシーが捕まらないし、危ないので少し高くても、割とみんな使っている模様。

僕は向こうに着いて宿へ向かうときと、帰りの宿から空港まで行くときに使ったんだけど、初めて行く場所や、急いでいるけど、安心して目的地まで行きたいときには重宝した。

Uber

行き先を入れて、サービス・車種を選んで、乗車場所を設定する。
サービス・車種はuberXが通常の白タク、uberPOOLが相乗りサービスなどいろいろある。

Uber

人数を指定して、料金が表示されるので依頼

Uber

予約したあとの画面。ドライバーの顔写真、ナンバープレート、車種などの情報が表示されて、頼んだ人か確認できるようになっている。
モザイクかけたら、犯人みたいになってもうた…

Uber

乗車中の画面

Uber

降りたあとにドライバーを評価する画面に。評価が低いとUberのドライバーとしての資格は剥奪される。

Uber 初回乗車無料クーポンはこちら

Uber
 
Uber
開発元:Uber Technologies, Inc.
無料
posted with アプリーチ
 

食事:Yelp

日本でいうところの「食べログ」のような、口コミでおいしいお店を探せるサービス。

現地で働いている日本人にも聞いたけど、海外では圧倒的に「yelp」らしい。口コミの信憑性が非常に高く、以前日本で起きたような、やらせはありえないとのこと。

いいものはいい、ダメなものはダメとはっきり言う国民性なのかな。日本でもあるけど、あまり使ってる人見たことないけど、どうなんだろう?

Yelp

一覧から口コミなどを見て、お店を選ぶ

Yelp

お店のメニュー、料金、地図を確認してお店に行く

Yelp
 
Yelp
開発元:Yelp
無料
posted with アプリーチ
 

ミュージカル:TodayTix

ブロードウェイ、オフブロードウェイなどのミュージカルチケットが格安で買えるサービス。

ショーや席によったりするみたいだけど、$15〜40ぐらい安く買うことができる。ちなみに、僕が買った「STOMP」は$89→$50と約45%OFFで購入できた。

TodayTix

起動画面。タイムズスクエアの動画が流れるんだけど、めっちゃかっこいい。他のアプリもそうだけど、起動画面で動画を入れてるのが多く、世界観に引き込む手段として主流になってるのを感じる。

TodayTix

日にちや条件を入れて、ショーを選ぶ。44%, 29%(赤字)安く買えるのがわかる

TodayTix

ショーの内容や日にち、時間を確認。

TodayTix

座席とチケットの枚数を選んで購入。

購入はこれだけ。本当に簡単。あとはシアターに30分前に行って、窓口でチケットを受け取るだけ。

ミュージカルのチケットはタイムズスクエアにチケット購入できるところがあるんだけど、激混みなんだよね。窓口の対応悪いし、胸糞悪くなっていいことないから、こういうのは本当ありがたい。

何より旅先での貴重な時間を無駄に使わなくて済む。

TodayTix – Theater Tickets
 
TodayTix – Theater Tickets
開発元:TodayTix, LLC
無料
posted with アプリーチ
 

wi-fiスポット:WifiMapper

近くの無料wi-fiスポットを探せるアプリ。

世界中の5億箇所以上のスポットを網羅しているらしい。すご。海外行くなら入れておいて損はない。

大体スタバ行ってたから、あんま使わなかったけど。

WifiMapper

現在地から近いスポットを表示してくれる

WifiMapper

「うちのユーザーは無料って言ってるよ。そう思う?」と実際に行った人に確認、情報収集させている。賢い。

WifiMapper

口コミも。たかだかwi-fiスポットなのにみんな結構書いてる。wi-fiに対する感覚の違いなのかな。

WifiMapper - Free Wifi Map
 
WifiMapper – Free Wifi Map
開発元:OpenSignal, Inc
無料
posted with アプリーチ
 

カフェ:CUPS

ニューヨークのカフェでコーヒーがおトクに飲めるアプリ。プランによるが1杯$2〜4で飲める。しかも今ならログインするだけで1杯無料。スタバだとLargeからしかサイズがなくて、しかも1杯$5とか平気でする。

ニューヨークにはそれこそおしゃれなカフェがいっぱいあって、そこと提携しているアプリなのでいろいろ巡る楽しみもある。支払いもプリペイドか月額定額制か選べる。

と、ここまで書いてるけど、このアプリを使ってカフェを探す余裕はなかったので使えなかった…。$5のクーポンコード書いておくので、興味ある人は使ってみてください。

CUPS

一覧から行きたいカフェを選ぶ

CUPS

お店の情報を見て注文する

CUPS

1杯だけの注文でも割安で飲める

CUPS

定額制だとさらにおトクに飲める。カフェによく行くニューヨーカーにはマストアプリかも。

CUPS $5のクーポンコード:8nrm7
CUPSのアプリを落として、メニュー「Enter Coupon」から入力ください。

CUPS
 
CUPS
開発元:Yuta Totsuka
無料
posted with アプリーチ
 

ライブ:Bandsintown

好きなアーティストの情報を登録しておくと、現在地からライブ情報を教えてくれるサービス。

ユーザー数も1,000万人超えたみたい。音楽やライブ好きな人にはすごくいいアプリ。

ただ、「暇だったら使うかもな〜」ぐらいの気持ちでインストールしたけど、一週間程度しかいない観光地では使うシーンないかもです。

Bandsintown

ログイン後の画面。驚いたのがスマホのミュージックライブラリからその人の好きなアーティストの情報を収集するところ。
いちいち登録しなくてよくてユーザーフレンドリー。

Bandsintown

現在地から近いところでライブをやっているアーティストの一覧を表示。

Bandsintown

詳細画面

Bandsintown

そのままチケットも買える

Bandsintown Concerts
 
Bandsintown Concerts
開発元:Bandsintown Inc.
無料
posted with アプリーチ
 

通貨:Currency

通貨レート計算アプリ。現地の通貨が母国だといくらかがすぐわかる。買い物のときに便利。

Currency
Currency
 
Currency
開発元:Jeffrey Grossman
無料
posted with アプリーチ
 

地図:maps.me

最後はオフライン地図アプリ。あらかじめ、ネットがつながってる状態でダウンロードしておくとwi-fiないところでもすぐ地図を確認することができる。

maps.me
MAPS.ME — オフライン地図とナビゲーション
 
MAPS.ME — オフライン地図とナビゲーション
開発元:MY COM
無料
posted with アプリーチ
 

以上がニューヨーク旅におすすめのアプリ9選でした!

よければ他のニューヨークの旅日記もご覧ください。

【ニューヨーク旅日記1】シルバーウィーク2週間前の予約でも思ったより安く海外へ行けた件
【ニューヨーク旅日記2】おすすめのアプリ9選。もう海外旅行にwi-fiルーターもガイドブックもいらない
【ニューヨーク旅日記3】成田空港の「第3ターミナル」「GALLERY TOTO」はテンションが上がる
【ニューヨーク旅日記4】シカゴの空港で軟禁され、映画「ターミナル」みたいになった話
【ニューヨーク旅日記5】11年ぶり2度目のアポロシアター!人生で一番の衝撃と感動を覚えた場所へ

関連

  • Home
  •  > 
  • アプリ
  •  > 
  • 【ニューヨーク旅日記2】おすすめのアプリ9選。もう海外旅行にwi-fiルーターもガイドブックもいらない
2016/10/092020/01/27/2 コメント/作成者: sfcdaikick
タグ: Airbnb, NewYork, TodayTix, Uber, Yelp, ニューヨーク
https://daikimurakami.com/wp-content/uploads/ac35618f-s.jpg 389 400 sfcdaikick https://daikimurakami.com/wp-content/uploads/logo-300x100.png sfcdaikick2016-10-09 11:29:362020-01-27 23:37:46【ニューヨーク旅日記2】おすすめのアプリ9選。もう海外旅行にwi-fiルーターもガイドブックもいらない
2 返信

トラックバック & ピングバック

  1. ニューヨーク旅日記(3) 成田空港の「第3ターミナル」「GALLERY TOTO」はテンションが上がる | Daiki Murakami Portfolio / Blog より:
    2019/10/07 15:32

    […] […]

    返信
  2. ニューヨーク旅日記(1) シルバーウィーク2週間前の予約でも思ったより安く海外へ行けた件 | Daiki Murakami Portfolio / Blog より:
    2019/10/06 23:11

    […] Daiki Murakami Portfolio / Blog2016.10.09ニューヨーク旅日記(2) おすすめのアプリ9選。もう海外旅行にwi-fiルーターも…https://daikimurakami.com/travel-newyork-wifi-apps.html今回は旅先でなくてはならな […]

    返信

返信を残す

Want to join the discussion?
Feel free to contribute!

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

DAIKI MURAKAMI

DAIKI MURAKAMI

フリーランスのクリエイティブディレクター / 動画クリエイター。WEB制作 / 動画制作20年以上。
WEBプロダクション→ニフティで新規事業開発、ブランディング、クリエイティブディレクションに携わる。
【受賞】2016年度グッドデザイン賞

ブログではクリエイティブ関連のセミナー、イベントレポートや映画、旅など「心を動かすもの」を中心に書いています。

Follow @sfcdaikick

よく見られている記事

  • 【天気の子】感想・考察|救われない世界で愛ができること(映画ネタバレ感想)【天気の子】感想・考察|救われない世界で愛ができること(映画ネタバレ感想) 2019/10/29
  • 【まとめ】ラグビーW杯2019 日本大会があまりにドラマチックだったのでまとめてみた【まとめ】ラグビーW杯2019 日本大会があまりにドラマチックだったのでまとめてみた 2019/10/22
  • 【マチネの終わりに】感想|人間の愛と業が交錯した、詩のように繊細で美しい物語(映画ネタバレあり感想)【マチネの終わりに】感想|人間の愛と業が交錯した、詩のように繊細で美しい物語(映画ネタバレあり感想) 2019/11/02
  • 【ほぼ全文書き起こし】NHK パンデミックとの闘い ~感染拡大は封じ込められるか~【ほぼ全文書き起こし】NHK パンデミックとの闘い ~感染拡大は封じ込められるか~ 2020/03/29
  • 【ドラゴンクエスト ユア・ストーリー】感想|伝説の傑作ゲームがなぜ…?悪評の理由とよかった点(映画ネタバレ感想)【ドラゴンクエスト ユア・ストーリー】感想|伝説の傑作ゲームがなぜ…?悪評の理由とよかった点(映画ネタバレ感想) 2019/08/20

カテゴリー

  • Exhibition (4)
  • お店 (2)
  • アプリ (1)
  • イベント (4)
  • クリエイティブ (12)
  • グルメ (1)
  • サービス (1)
  • スポーツ (2)
  • セミナー (9)
  • ドラマ (2)
  • ファッション (1)
  • ライフスタイル (1)
  • ライブ (1)
  • 旅 (7)
  • 映画 (14)
  • 雑記 (4)
  • 音楽 (6)

最近の投稿

travel_vlog_shizuoka 旅行vlogスタート!第一弾は「静岡県沼津・淡島カップル旅!自然とグルメを堪能する大人の夏休み」 2020/11/06
コロナウイルス 【ほぼ全文書き起こし】NHK パンデミックとの闘い ~感染拡大は封じ込められるか~ 2020/03/29
【ジョーカー】感想|映画自体を「〇〇〇〇」として見ると楽しめる(映画ネタバレあり) 2019/11/19
マチネの終わりに 【マチネの終わりに】感想|人間の愛と業が交錯した、詩のように繊細で美しい物語(映画ネタバレあり感想) 2019/11/02
天気の子 【天気の子】感想・考察|救われない世界で愛ができること(映画ネタバレ感想) 2019/10/29

About

フリーランスのクリエイティブディレクター / 動画クリエイター。WEB制作 / 動画制作20年以上。
WEBプロダクション→ニフティで新規事業開発、ブランディング、クリエイティブディレクションに携わる。

【受賞】2016年度グッドデザイン賞

ブログではクリエイティブ関連のセミナー、イベントレポートや映画、旅など「心を動かすもの」を中心に書いています。

Menu

HOME | About | Projects | Blog | Contact

Twitter

Tweets by sfcdaikick

© 2019 Daiki Murakami All rights reserved.

関連

Scroll to top

This is a notification that can be used for cookie consent or other important news ;)

Accept settingsHide notification onlySettings

Cookie and Privacy Settings



How we use cookies

We may request cookies to be set on your device. We use cookies to let us know when you visit our websites, how you interact with us, to enrich your user experience, and to customize your relationship with our website.

Click on the different category headings to find out more. You can also change some of your preferences. Note that blocking some types of cookies may impact your experience on our websites and the services we are able to offer.

Essential Website Cookies

These cookies are strictly necessary to provide you with services available through our website and to use some of its features.

Because these cookies are strictly necessary to deliver the website, refuseing them will have impact how our site functions. You always can block or delete cookies by changing your browser settings and force blocking all cookies on this website. But this will always prompt you to accept/refuse cookies when revisiting our site.

We fully respect if you want to refuse cookies but to avoid asking you again and again kindly allow us to store a cookie for that. You are free to opt out any time or opt in for other cookies to get a better experience. If you refuse cookies we will remove all set cookies in our domain.

We provide you with a list of stored cookies on your computer in our domain so you can check what we stored. Due to security reasons we are not able to show or modify cookies from other domains. You can check these in your browser security settings.

Other external services

We also use different external services like Google Webfonts, Google Maps, and external Video providers. Since these providers may collect personal data like your IP address we allow you to block them here. Please be aware that this might heavily reduce the functionality and appearance of our site. Changes will take effect once you reload the page.

Google Webfont Settings:

Google Map Settings:

Google reCaptcha Settings:

Vimeo and Youtube video embeds:

Privacy Policy

You can read about our cookies and privacy settings in detail on our Privacy Policy Page.

プライバシーポリシー
Accept settingsHide notification only